本文へ移動

スタッフブログ

ブログ

RSS(別ウィンドウで開きます) 

原資は何処から

2025-02-28
賃上げは勿論、初任給の上昇が世間を賑わしている。

先日の新聞には大企業も月給18%上げる原資は賞与とか…

それって年収的にどれぐらい変わるの?

そして初任給は30万円台。

中小零細も賃上げは必要と考えますが原資は何処から?

値上げを含める売り上げアップか生産性の向上を含める経費削減と偉い人は簡単に言うが、どちらも難しいのは言うまでもない。

ない頭を絞って考えていかなくては取り残されそうに思う今日この頃。

m・s


働き方改革

2025-02-05
ワークライフバランスの先進国、ドイツが問題になっているようです。

賃金水準を維持したままでの週休3日への移行は「良い生活が送れるかもしれないが繁栄の維持は難しい」と言われている。

OECD内の年間の平均労働時間はドイツが最低の1,343時間、最高のメキシコの2,207時間の6割らしい。

労働時間短縮も賃上げも大切だが生産効率が同じでは時間短縮も賃上げと同じですね。

短すぎる労働時間は経済成長を阻む。

人手不足にも関わってきますが、日本も同じ道を辿らないように考えなければ…

m・s

謹賀新年

2025-01-06
新年あけましておめでとうございます。

昨年は災害により新年の挨拶を控えておりましたが・・・

今年は2年ぶりのご挨拶です。

本年も宜しくお願い致します。

尚、年賀状は数年前より卒業しております。
  戴いた皆様、ありがとうございました。

m・s

年末年始休業のご案内

2024-11-18
年末年始の休業期間についてご案内いたします。
誠に勝手ながら以下の通り休業させていただきます。
ご理解賜りますようお願い申し上げます。

休業期間
2024年12月27日(金):通常通り営業
2024年12月28日(土):大 掃 除
2024年12月29日(日):休業
2024年12月30日(月):休業
2024年12月31日(火):休業
2025年1月1日  (水):休業
2025年1月2日    (木):休業
2025年1月3日    (金):休業
2025年1月4日    (土):休業
2025年1月5日    (日):休業
2025年1月6日    (月):通常通り営業

休業期間中にいただきましたお問い合わせには、2025年1月6日(月)より順次対応させていただきます。
今年一年、ご愛顧いただきまして心より感謝申し上げます。皆様のご多幸をお祈りいたします。

m・s

金物まつりの御礼

2024-11-05
今年もたくさんの方々に商品をご購入いただき有難うございました。

基本的にアウトレット商品と企画終了商品を持参しており、ご希望頂いた商品がないものもありご迷惑をおかけした方には誠に申し訳ございませんでした。

通常、道の駅みき・三木サービスエリアにも置いてある商品もございますので、一度見てみてください。

もちろん当社に来ていただいても販売可能ですがアウトレットじゃない場合、少しお高くなります。

よろしくお願い致します。

m・s
TOPへ戻る