スタッフブログ
ブログ
すき焼き鍋
2014-03-06
ちまたでは「すき焼き鍋」が人気のようです。
吉野家がはじめて、すき屋が追随、松屋だけが扱いが無かったら売上高が落ちたそうです。
よって3月中に「すき焼き鍋膳」を発売するとの事。
結局、大手3社ともが580円にて争うそうですが・・・
(同価格なら仕方がないかな?)
またもや価格戦争になるのでしょうか?
消費者的な立場に立つと、価格が安くなるのは有りがたい事ですが・・・
先行販売した吉野屋さんは腹立たしいでしょうね。
どこの業界も売れてる商品のモノマネばかりする企業ってあるのですね。
(普通は後発が値段を崩しますよね)
m・s
吉野家がはじめて、すき屋が追随、松屋だけが扱いが無かったら売上高が落ちたそうです。
よって3月中に「すき焼き鍋膳」を発売するとの事。
結局、大手3社ともが580円にて争うそうですが・・・
(同価格なら仕方がないかな?)
またもや価格戦争になるのでしょうか?
消費者的な立場に立つと、価格が安くなるのは有りがたい事ですが・・・
先行販売した吉野屋さんは腹立たしいでしょうね。
どこの業界も売れてる商品のモノマネばかりする企業ってあるのですね。
(普通は後発が値段を崩しますよね)
m・s
土曜日出勤
2014-02-22
久しぶりの土曜出勤でした。(半年ぶりぐらいかな)
去年も同じタイトルで書いたなと思い、読み返してみると…
昨年は3/23日に書いてました。
と言うわけで、今年は1か月早いです。
それと言うのも消費税の影響で、少し注文が多くなってきているためです。
しかし前倒しになりそうで、4月以降の売り上げが不安です。
でも欠品は出来るだけしないように頑張りたいと思います。
m・s
去年も同じタイトルで書いたなと思い、読み返してみると…
昨年は3/23日に書いてました。
と言うわけで、今年は1か月早いです。
それと言うのも消費税の影響で、少し注文が多くなってきているためです。
しかし前倒しになりそうで、4月以降の売り上げが不安です。
でも欠品は出来るだけしないように頑張りたいと思います。
m・s
進物
2014-02-19
M&A(合併・買収)
2014-01-28
M&A(合併・買収)の話しって大会社がやるもんだと思っていたら・・・
三木市の企業も買収されました。
売上額が10億円、営業利益が1億5千万円の会社が、買収額10億円とのことです。
この金額が安いか高いか分かりませんが、社長が高齢な上に後継者不足が原因だそうです。
今からこんな企業存続が増えてくるのでしょうか?
m・s
三木市の企業も買収されました。
売上額が10億円、営業利益が1億5千万円の会社が、買収額10億円とのことです。
この金額が安いか高いか分かりませんが、社長が高齢な上に後継者不足が原因だそうです。
今からこんな企業存続が増えてくるのでしょうか?
m・s