本文へ移動

スタッフブログ

ブログ

RSS(別ウィンドウで開きます) 

台風18号

2009-10-08
非常に強い台風18号が日本列島を襲ったわけですが、皆様の地区は大丈夫でしたでしょうか?

九州・沖縄地区を中心に大きな被害にあわれている所も多いようです。

得意先からもメール・FAXにて被害状況を確認する連絡も頂きましたが、
おかげさまで兵庫県三木市は大きな被害はありませんでした。

被害にあわれた皆様、お見舞い申し上げます。

m・s

三木金物まつり2009

2009-10-07
いよいよ今年も金物祭りが迫って参りました。

小間のレイアウトなどが決まりましたのでご報告致します。

産業と文化の祭典と題しまして三木金物祭り2009が、
11月7日~8日に行われます。
当社はいつもと同じ場所の三木勤労者体育センター内にて即売を行います。

DSCF0003.jpg
小間のレイアウトです。(緑色が当社)

DSCF0004.jpg
小間のアップです。(緑色が当社)

今年は体育館に入ってすぐ右ですので、わかりやすいと思います。

今年もお買い得商品を揃え、皆様のお越しを心よりお待ち申し上げます。

m・s

猿との遭遇?

2009-10-06
今朝、出勤中に猿に遭遇しました。

随分前に家の近くで見たと言う人がいましたが・・・すっかり忘れていました。

ゴミ場をあさる大きな猫と思いましたが、振り向くとまぎれもなく猿です。

大人の私も一瞬後ずさりするほど大型です。

三木市末広地区の方々、注意したほうが良いです。

注意のしようもないですが・・・

m・s

お客様の声(草削り三日月ギザ刃)

2009-10-02
先日、ネットで草削り三日月ギザ刃を注文頂いたお客様の文章から

草削り三日月ギザ刃のブルーのものを10年ほど愛用させていただいております。

地域の草取りなどに持参しますととても好評です。

思い立って貴社のホームページを拝見しましたら、三日月ギザ刃だけでなく様々な商品があり、あれこれと試してみたくなった次第です。

今日お願いした「草削りオールスターズ」と共に、秋の草取りをがんばりたいと思っております。

長々と失礼しました。


当社園芸用品をご購入頂きました滋賀県のM・M様からファックスを頂きました。

当社の商品が喜ばれ使用されている報告を頂くのは製造業冥利につきます。

10年前に引き続き、ご購入頂き、誠にありがとうございます。

当社もお客様に満足して頂ける商品造りを目指しています。

引き続き、ご愛用の程よろしくお願い申し上げます。

m・s

ブランド(ラクダ)

2009-09-29
当社のブランドは2種類あります。

ラクダとモンブラン

そのうちで今回はラクダについて・・・

皆さんご存知のように砂漠のような過酷な環境でも生き抜く為に、背中のコブに脂肪をを溜め込んでいるのは皆さんご存知だと思います。

しかし、私はもう一つの理由で砂漠の中でも生き抜く理由があるのです。

それは鼻の穴がピタッと閉じて、砂が入るのを防げるようになっているそうです。

そのことを日刊工業新聞の三和シャッター工業様の広告で知りました。

会社でその話をすると年配の方は・・・勿論ご存知で・・・

また一つ勉強になりました。

m・s
TOPへ戻る