スタッフブログ
ブログ
鞴祭(ふいごまつり)
2009-12-08
本日、12月8日は「ふいごまつり」の日です。
当社には既に「ふいご」はありませんが、金物のまち三木市では今も鍛冶屋さんが各工場で「ふいごまつり」を行われます。
当社も神棚と火を使う現場にミカンを供えて、今年の無事のお礼と来年のお願いを行います。
昔は何故か「めばる」もお供えをしていました。
こういう風習は大切にしていきたいものです。
追記:口が大きく風が良く通るようにとの事で「めばる」をお供えするようです。
m・s
当社には既に「ふいご」はありませんが、金物のまち三木市では今も鍛冶屋さんが各工場で「ふいごまつり」を行われます。
当社も神棚と火を使う現場にミカンを供えて、今年の無事のお礼と来年のお願いを行います。
昔は何故か「めばる」もお供えをしていました。
こういう風習は大切にしていきたいものです。
追記:口が大きく風が良く通るようにとの事で「めばる」をお供えするようです。
m・s
三木地区人権ミニフェスティバル
2009-11-28
三木地区人権ミニフェスティバルに行ってきました。
オープニングに行われた地元小学生の群読から、人権作文朗読と続き、
最後に野田淳子さんのトーク&コンサートがありました。
とくに野田淳子さんが金子みすづさんの詩に、曲をつけた作品が素晴らしかったです。
m・s
オープニングに行われた地元小学生の群読から、人権作文朗読と続き、
最後に野田淳子さんのトーク&コンサートがありました。
とくに野田淳子さんが金子みすづさんの詩に、曲をつけた作品が素晴らしかったです。
m・s
県造形教育研究大会三木大会
2009-11-27
メール未受信のご報告とお詫び
2009-11-25
メール未受信のご報告とお詫び
昨日11月24日、サーバーのトラブルにより、
弊社宛に送信頂いた一部メールが受信できず消滅してしまいました。
弊社宛にメールを送ったのに、弊社から返事が無い場合は消滅してしまった可能性があります。
その場合お手数ですが再度メールを送って頂きます様お願い申し上げます。
大変ご迷惑をお掛けしますが、よろしくお願い申し上げます。
k・s
昨日11月24日、サーバーのトラブルにより、
弊社宛に送信頂いた一部メールが受信できず消滅してしまいました。
弊社宛にメールを送ったのに、弊社から返事が無い場合は消滅してしまった可能性があります。
その場合お手数ですが再度メールを送って頂きます様お願い申し上げます。
大変ご迷惑をお掛けしますが、よろしくお願い申し上げます。
k・s