本文へ移動

スタッフブログ

ブログ

RSS(別ウィンドウで開きます) 

金物まつり 一日目

2008-11-01
金物まつりの一日目です。

初日、沢山のお客様に立ち寄って頂きました。
そして購入して頂いたお客様、誠にありがとうございました。

今年は脅迫文の為、警察官・警備員・消防・市職員・そして各種団体のボランティアの方々、多くの方々にお世話になりながらの開催です。
お世話になります。
まずは一日目が無事終了致しました。
多くのお客様にご来場頂き、当社の商品も多くのお客様にご購入頂きました。
本当にありがとうございました。
明日も天気が良さそうです。
多くのお客様のご来場、お待ちしています。

m・s

金物祭りについて

2008-10-31
明日から開催される金物祭りを前に昨日事務局に脅迫文が届いたらしい。
昨夜からニュース、今朝から新聞とマスコミの報道に業界は大変です。

本当に迷惑な話です。

何を目的に脅迫しているのか詳細はわかりませんが、出展者並びに関係者は万全の体制でお客様をお迎え致します。

只、お客様にもご協力をお願いします。
ご購入された刃物類は厳重に包装した上お渡し致しますので、会場内では開封なさらないようにして下さい。

当社は刃物らしい刃物は販売しませんが会場内は刃物が溢れています。
充分な注意をお願い致します。

m・s

金物鷲の組み立て

2008-10-29
三木金物祭り2008を前に10月28日と29日で金物鷲の組み立てを、所属する三木工業協同組合青年部を中心に、三木市役所内の「みっきぃホール」にて行いました。

28日は社用で参加が出来なかったので作業風景は、青年部のホームページから写真をお借りしました。
 
m.s

 

三木サービスエリア

2008-10-28
山陽自動車道三木サービスエリア上下線にある「三木特産の金物」を紹介致します。

包丁・鋏・刃物・大工道具・園芸用具等を取扱っておられ、当社の園芸商品の売れ筋も販売して頂いています。

是非一度、お近くに来られた際はお立ち寄り下さい。
m・s

08 カワシマ盛工見本市

2008-10-26
平成20年10月25日にカワシマ盛工本社ビルに置きまして、08 フレッシュ アップ フェアが開催されました。

小雨まじりではありましたがお客様も多く、メーカーも70社ほどが参加され大いに盛り上がった展示会でした。

今回ご来場頂きましたお客様に改めて御礼申し上げます。
今後共よろしくお願い申し上げます。

m・s
TOPへ戻る