本文へ移動

スタッフブログ

ブログ

RSS(別ウィンドウで開きます) 

大阪府のO・T様からの続き

2010-04-13
先日、ネットで長柄草削り半月ギザ刃を購入頂いた大阪府のO・T様からの続きです。

ごく普通の町にある“お寺”に勤めています。
主な仕事内容は法事や法要の準備、手伝いの他境内の清掃です。

年齢は40歳代前半で 力仕事は難なくこなせているのですが、単に力を出せばはかどることばかりではなく必要なアイテムを得る事がとても大切と痛感しています。

今回の長柄草削り半月ギザ刃は、とても重宝しています。
このアイテムを入手することが出来ていなければ相当な時間と労力を無駄に消費していると思います。

墓地がおよそ800家分あります。
通路のほとんどはコンクリートになっているのですが、境内には大きな植木が多数あり雑草との戦いは秋から冬になるまで続きます。

2種類の除草剤を噴霧することになっているのですが、気候条件(晴天の日が連日続く事)やあまり頻繁に噴霧すると雑草に免疫力がついてしまう事、意外と除草剤が高価である事、植木の近くで噴霧すると植木が枯れてしまう事など 色々な制約があります。

ホームセンターで販売されています“雑草取り”は一通り試してみました。
特にこれが便利!と言える商品はなくキャリーに10キロのプロパンガスを乗せ雑草の生えている場所をスポット的に移動し燃焼したりしています。

この方法では表面は確実に燃やす事が出来ているのですが、おそらく根っこは残っていると思われます。
時間の割りに広い範囲を燃焼することは出来ていません。

その点長柄草削り半月ギザ刃は特に疲れることがなく着実に作業が進行出来ています。
直径30~40センチに成長しました雑草も根っこの部分はそれほど大きくなく簡単に除去することが出来ています。

ただ1点夢中になって使用していますとグリップの部分が抜けてしまいました。

その他“先端と支柱を固定してあります部分がぐらつく”といったことは全くありません。

実際に使用してみて良く研究して完成した商品であり便利でお買い得だと思います。


当社園芸用品をご購入頂きました大阪府のO・T様からメールを頂戴しました。

貴重なご意見、誠にありがとうございました。

またグリップが抜けてしまったとの事、誠に申し訳ございません。

取り急ぎ接着剤をお送りいたしますので、ご面倒でしょうが塗って下さい。

引き続き、ご愛用の程よろしくお願い申し上げます。

m・s

お客様の声(長柄草削り半月ギザ刃)

2010-04-12
先日、ネットで長柄草削り半月ギザ刃を注文頂いたお客様の文章から

お世話になっています。

お寺で使用します道具はお寺で購入してもらえるのですが、実際に使用して初めて実用的かが判るのです。

正直なところ この商品を購入しました際 非常に迷いました。

実用的でないかも知れない…という考えを排除しきれませんでした。

実際に使用しまして 頑固な雑草を簡単に刈ることが出来まして とても喜んでいます。

おかげさまで 草刈りがスムーズに進行していまして住職から、どの様な方法で…

何を使用しているのか不思議に思われています。

今回の商品はお寺で購入したのではなく 自費で購入しました。

この商品でしたら自信を持って紹介することができ 購入代金を請求することが出来ます。


当社園芸用品をご購入頂きました大阪府のO・T様からメールを頂戴しました。

当社の商品が喜ばれ使用されている報告を頂くのは製造業冥利につきます。

今回は園芸商品をご購入頂き、誠にありがとうございました。

若干、内容と関係ない文面は省かせていただきました。

引き続き、ご愛用の程よろしくお願い申し上げます。

長柄草削り半月ギザ刃はこちら

m・s

入学式

2010-04-08
今日は地元中学校の入学式でした。

残り少ないPTA本部役員としての仕事です。

先月行われた卒業式と違い、初々しかったです。

しかし挨拶は相変わらず、かんじゃいました。

それにしても新入生代表の挨拶は素晴らしかったです。

20100408


m・s

アクセス数

2010-04-01
いよいよ4月に突入です。

春に向かうに従って、当社のホームページに訪問頂く件数が、伸びてき始めました。

ちなみに3月と4月では3割強の増えました。

一人でも多くのお客様に出来るだけ理解して頂き、納得して製品をお使い頂く思います。

また当社の商品をご使用頂いた感想なども頂ければ嬉しく思います。

よろしくお願い致します。

m・s

旧玉置家

2010-03-28
午前中、散歩がてら旧玉置家住宅のリニュアルイベントを見に行きました。

20100328-1
左斜め前からの玉置家。
雰囲気抜群です。

20100328-4
入ってすぐにある書。
凄く格好良い。

20100328-3
奥にある蔵。
古い展示品がいっぱいです。


20100328-5
古式鍛錬を前にして市長挨拶。
打ち初めをするべく上着を脱いだら、急なフリで挨拶です。

20100328-6
市長の打ち初め。
でも初体験だったようです。
相当緊張されてました。

20100328-2
若手による古式鍛錬。
ベテランの職人からアドバイスがあります。

他にもマイ箸づくりもあったのですが、用事があったので30分だけの見学でした。

m・s
TOPへ戻る